
Typhoon Again. 再び台風です。
Submitted by chizukogoto on Wed, 09/05/2018 - 17:292018年9月4日、25年ぶりの強烈な台風が来ました。大阪でこんな強い台風は50年ぶりぐらいです。都島区eo英会話教室は休校しました。この台風のニュースはアメリカやイギリスでも流れていました。大阪はこの間、
地震があったばかりです。先週の台風では山口県・広島県での大被害。
自然災害、こんなに続くなんて。
この台風21号は、Typhoon Jebi と呼ばれて海外でニュースになっています。Jebi チェービー。「つばめ」という意味で韓国語らしいです。
前回の台風20号は、シマロン。フィリピン語で「野生の牛」という意味。
伊勢湾台風とか室戸台風とかのように地名で呼んでほしい。。。
海外でTyphoon Osaka とか、Typhoon Shikoku ってニュースしてもいいんじゃありませんか。ねえ。
日本人自身が知らないチェービーとか、シマロンとか言われてもわからないですし、
被害を軽く印象づけてる感じがしませんか。
台風に名前をつける理由は、複数の台風が来たとき気象庁内でも混同しないため、また名前で呼ぶことによって人々の注意をひき警戒意識を高めてもらうため などだそうです。アジアで140種類の台風の名前が国際機関で決まっているそうです。それで、韓国語やフィリピン語の名前になったのですね。日本語の名前もあります。「こぐま」「てんびん」など星座からとった呼び名です。
英語の記事です。「なぜ、台風に名前をつけるのか」
https://oceanservice.noaa.gov/facts/storm-names.html
アメリカの記事なので、Typhoonnではなく、Tropical storm, hurricane と書いてあります。

Typhoon タイフーン 台風
Submitted by chizukogoto on Tue, 08/21/2018 - 19:41今週は2種類の台風が同時に来るようで、暴風警報が出るでしょうね。
都島区eo英会話では、レッスン実施の可否についてレッスン時刻の3時間前に保護者様に連絡します。
***************
台風は英語で Typhoon(タイフーン)と言います。発音がほぼ同じですね。
タイフーンという中国語がそのまま英語で使われているのです。
英語圏のアメリカでは、タイフーンじゃなくて、ハリケーンと呼ばれるものがありますね。
すべて海上の熱帯気圧によって生じる暴風のことなんですが、発生する場所で呼び方が違うのです。
台風・タイフーン(Typhoon)
東経180度より西の北西太平洋および南シナ海で日本の分類される台風。タイフーンは北太平洋です。
タイフーン(Typhoon)
ハリケーン(Hurricane)
北大西洋、カリブ海、メキシコ湾および西経180度より東の北太平洋東部で発生。
サイクロン(Cyclone)
ベンガル湾、北インド洋に存在する熱帯低気圧を指します。
海上で発生するのがタイフーン、ハリケーン、サイクロンで、地上で発生するのが竜巻(Tornado トルネード)ですが、竜巻は台風と発生原因は違いますが、両方とも多大な被害をもたらす自然災害です。
参考 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/world.html.ja

Summer
Submitted by chizukogoto on Wed, 07/25/2018 - 17:157月25日 天神祭りですね。このお祭りが来ると夏本番に突入という感じがします。都島区eo
英会話では通常通りレッスンをエアコンの効いた涼しい部屋でやっています。
今日は水曜日で、
3:00 3-4歳クラス
4:00 小3-4クラス
5:00 小2クラス
7:00 高1
8:00 大人
花火もあるし。。7時以降みなさん来られるのかしら。。。

6 月
Submitted by chizukogoto on Wed, 06/13/2018 - 17:42もう梅雨ですね。梅の雨ということで、plum rain とか言ってしまいそうですが、絶対通じませんので(笑)、 rainy season (雨の季節)と言うといいですよ。
都島区eo英会話クラスのご紹介です。(2018年6月)
5-6歳児(年長)---金曜3時
小1ーー 金曜4時
小4(経験者)--木曜4時 火曜5時
小6(経験者)--木曜5時
中1(経験者)ーー金曜6時
中1(経験者)--木曜7時
中2(経験者)--火曜7時・金曜7時
高1(英検準2級以上)ーー水曜7時
定員数は6人です。まだ余裕がありますので、ご興味にある方はぜひ、無料レッスン(1回)を体験してみてください。
======大人のクラスもあります (55分授業)======
初級 火曜2:00 木曜6:00
中級 火曜3:00, 7:30 木曜8:00
上級 水曜8:00
すべて午後のクラスです。
お気軽にお電話ください。このブログを書いている後藤が対応いたします。

入会金半額キャンペーン中!!
Submitted by chizukogoto on Tue, 02/06/2018 - 17:16****************お知らせ eo 英会話*********************
秋に入って、入会についてのお問い合せが増えています。
ありがとうございます。
インターネットで当教室 「都島区eo英会話」を見つけてくれたり、
現在の生徒さんの紹介だったり、
ご近所からの評判・口コミだったり。
ご希望のレベルのレッスンを無料体験できます。
(10月22日~29日はハロウィーンのため無料体験ありません)
年齢やだいたいのレベルでクラス分けしています。
小1~3が一緒や、小3~6が一緒の場合もあります。
帰国子女の小学生が高校生と一緒に学んでるクラスもあります。
無料体験してみてクラスを決めましょう。
11月末までに入会の方は、
****************入会金6000円を3000円に!**********************
お気軽にお電話ください。私、後藤が対応しております。
現在の状況(10月15日)
小2火曜4:15が空いています。
小4木曜4:00が空いています。
**************************************
他の学年もどうぞお問い合わせください。
5-6歳児(年長)---金曜3時
小1ーー 金曜4時
小4(経験者)--木曜4時 火曜5時
小6(経験者)--木曜5時
中1(経験者)ーー金曜6時
中1,2(経験者)--木曜7時
中2,3(経験者)--火曜7時・金曜7時
高1(英検準2級・2級)ーー水曜7時
定員数は6人です。満員になったクラスもありますが、学年によっては空いてる場合もありますので、ご興味にある方はぜひ無料レッスン(1回)を体験してみてください。
======大人のクラスもあります (55分授業)======
初級 火曜2:00 木曜6:00
中級 火曜3:00, 8:00 木曜8:00
上級 水曜8:00(英検2級以上)
すべて午後のクラスです。
お気軽にお電話ください。このブログを書いている後藤が対応いたします。

トーマスと空と水曜日
Submitted by chizukogoto on Tue, 02/06/2018 - 17:151月31日(水)は皆既月食 the lunar eclipse でした。
eo英会話ではトーマスのレッスンの日でした。
トーマスに
Are you going to see the eclipse tonight?
と聞かれてはじめて 「何それ?」という感じの生徒もいました。
この日は曇りだったので、あまりハッキリと見えませんでしたが、
実は、以前、トーマスと私と当時の高校生たちはとても美しい皆既月食を
教室の前で眺めたことがあるんです。
そのときのブログはこれです。
http://eo-eikaiwa.com/node?page=7
トーマスの水曜日に起こったこと。
What happened in the sky on Wednesdays when Thomas was teaching.
皆既月食が2度 Eclipse twice 2014年10月10日。21018年1月31日
大きな虹 Big Raibow 2012年4月7日
ヒョウが降る Hailing 2018年1月10日
。。。不思議。。。Wondering and intersting
虹の見えた時のブログはこれです。
http://eo-eikaiwa.com/node?page=11
I'm looking forward to seeing the next one with him.
次は何が見られるんでしょうか。楽しみです。

入会金無料キャンペーン
Submitted by chizukogoto on Tue, 02/06/2018 - 16:18*****************お知らせ eo 英会話******************
無料体験レッスン実施中です!
3月末までに入会の方は、
*****************入会金6000円を無料*******************
にさせていただきます!
お気軽にお電話ください。私、後藤が対応しております。

It's hailing. ヒョウが降っている!
Submitted by chizukogoto on Wed, 01/10/2018 - 16:56今、1月10日午後4:30の都島区eo英会話の教室です。
パラパラと大きな音が外から聞こえました。雨かなと思って外を見ると、
"It's snowing" 雪が降ってる!
子どもたちも玄関の大きな窓に駆け寄ります。
トーマスが、
"No, it's hailing." ちがう、ヒョウだよ。
氷みたいな雪みたいな、ヒョウ。
漢字は 雹
英語は hail
ふと、思い出しました。
5年前のある水曜日のやはり4時か5時頃、窓から大きな虹が見えるのをトーマスが気がつきました。
"Look, A big rainbow"
生徒たちと一緒に「きれいだね」と眺めました。
3年前のある水曜日の夜、8時頃、皆既月食を高校生の生徒たちとトーマスと一緒に眺めました。
美しい赤銅色の月がだんだん欠けていきました。
"I saw a total lunar eclipse for the first time." 皆既月食を初めて見たよ。
そして、今日は珍しいヒョウを見ました。
いつも水曜日の出来事です。
トーマスには何か「お空の神様」みたいなのがくっついているのでしょうか。

良いお年を!We Wish You a Happy New Year!
Submitted by chizukogoto on Thu, 12/28/2017 - 19:34都島区 eo英会話は、
12月23日~1月3日までお休みです。
みなさん、良いお年をお迎えください。
We wish you a happy new year!!

Christmas Party!
Submitted by chizukogoto on Tue, 12/12/2017 - 17:21来週12月19日~22日のレッスンはクリスマスパーティーをします。
都島区eo英会話では、毎年、シークレットサンタをして楽しみます。日本語で言うと、プレゼント交換ですね。
We'll have Christmas parties in each classes next week. Our students enjoy
doing secret santa every year, which is like present exchange in Japanese.
eo英会話 - 都島区
大阪府大阪市都島区高倉町3丁目2-25
クリスタル高倉1F