
大人のクラス
Submitted by chizukogoto on Tue, 02/04/2020 - 19:22こんにちは。
都島区eo英会話では
大人のクラスもあります。
火曜3:00pm
水曜8:00pm
木曜8:00pm
金曜7:30pm
個人レッスンは時間帯を講師と相談して決めます。
レッスン講師はネイティブです。初級英語で文法から勉強したい人は日本人講師も対応可能です。
いつでも無料体験できますので、お気軽にご連絡ください。

2020年
Submitted by chizukogoto on Tue, 01/14/2020 - 16:41早いものでこのブログも10年以上書いています。都島区eo英会話の後藤です。本年もよろしくお願いします。
年が明けてから、入会のお問い合わせを頂いております。ありがとうございます。
3月末まで 入会金半額キャンペーン中!
教材費・年会費は4月分から頂きますので、2月3月のレッスンは授業料のみです。
1か月幼児7700円、小学生8800円、中学生9900円です。
無料体験レッスンも随時可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

Merry Christmas!
Submitted by chizukogoto on Fri, 12/20/2019 - 16:34メリークリスマス! 都島区eo英会話ではパーティーを各クラスでおこなっています。クリスマスに関する
クイズや動画、ゲームなどを楽しんでいます。
最後にプレゼント交換をします。いつも盛り上がりますね。
12月22日~1月6日はお休みです。

11月
Submitted by chizukogoto on Wed, 11/27/2019 - 17:39紅葉の美しい季節となりましたね。eo英会話の幼い生徒さんが来る途中で拾った黄色や赤色の落ち葉を見せてくれました。
紅葉を英語で表現するならば、
Autum color 。落ち葉は、fallen leaves です。
Our students seemed to enjoy autum color. They showed me the beautiful fallen leaves that they had collected on the way to school here.

2019年10月
Submitted by chizukogoto on Wed, 11/27/2019 - 17:27Halloweenは、今年もeo英会話教室はお化け屋敷となりました。子どもたちはお化け屋敷に入っていって、そこにある3つのドアをノックして Trick Or Treat? を言わなければなりません。
少し怖いです。でも興奮しちゃいましたねぇ。みんな盛り上がって、何回も怖い屋敷に入っていきました。

7月
Submitted by chizukogoto on Wed, 07/03/2019 - 19:542019年も半分過ぎました。早いですね。
都島区eo英会話の教室も
冷房なしでは過ごせない季節になりました。
さて、
7月と言えば、日本人は七夕を連想します。
eo英会話のオーナーであるケリーは
カナダ人なので、
7月1日カナダの建国記念日 "Canada Day"をお祝いする気分でしょう。
1867年にカナダが一つの連邦として自治を開始しました。
お隣の
アメリカは7月4日が独立記念日 "Independence Day"ですね。
1776年にイギリスの支配・干渉から独立しました。
若い国ですね。
日本は西暦2019年ですが、
実際、国として和風で数えると皇紀2679年らしいです。
カナダやアメリカの10倍の長さの歴史!
うわ~~
私たちの祖先・・・何人いるのかしら。

Happy New Year!
Submitted by chizukogoto on Wed, 01/16/2019 - 17:04本年も皆様にとって、都島区eo英会話にとって、よい年になりますように。

秋分の日 Autumnal Equinox Day
Submitted by chizukogoto on Tue, 09/25/2018 - 18:12日が暮れるのが早くなってきましたね。こんにちは。都島区eo英会話です。5時のクラスが始まるとき、まだ外は明るいですが、生徒さんが帰る6時には少し暗くなってきました。
「日が暮れるのが早い」を英語で
The days are getting shorter. といえば、通じます。
この「days」は、毎日という意味合いではなくて、「昼間 daytime」という意味を含んでいます。night time の反対語です。
ところで、秋分の日は Autumnal Equinox Day といいます。これは昼と夜の長さが同じという意味です。
でもなぜ、同じ長さになったからといって祝日なんでしょうか?
秋分の日は、本来、「秋季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)」という皇室の先祖を敬う日だったのです。
これを英語で説明できれば、あなたの英語力はかなりハイレベル!

台風一過
Submitted by chizukogoto on Tue, 09/11/2018 - 17:362018年9月11日。9・11といえば、アメリカの高層ビルに飛行機が突っ込んだあの恐ろしい日を思い出しますが・・・。;;
都島区eoは先週の火曜日は台風で休校しましたが、今日の火曜日はなんときれいな青空の気持ちいい日となりました。こういうのを台風一過というのですね。「たいふういっか」と聞いて、台風の家族(Typhoon family)と冗談で英語で言っても絶対、通じませんので。。。(実験済み)
台風一過を英語で言ってみましょう。
The clear sky after the storm.
The calm after the storm.
The clear weather after the typhoon has passed.
It's nice now that the typhoon has passed.
eo英会話 - 都島区
大阪府大阪市都島区高倉町3丁目2-25
クリスタル高倉1F